SSブログ

映画『2001年宇宙の旅』70mm版とIMAXを観た [映画]

またまた久しぶりの更新です。
2019年も明けて10日経ちましたが、
今年もよろしくお願いいたします。

今年になってまだレコ屋にも行ってなくてレコードも買っていない。
昨年はレコード買い過ぎたと反省しているので
今年は少し散財を減らしたいところであります。

昨年買ったレコードでまたいろいろ書きたいところだけど
まずは2018年の個人的趣味雑感などを少々。


まず、昨年後半はよく映画を観に行きました。
『カメラを止めるな』を見てからなんとなく
映画館に出掛けるのが楽しくなってきた。
2018年4月に始まったTBSラジオの『ライムスター宇多丸
アフター6ジャンクション」の影響も大きかったかも。

映画館にマメに行かなくなってからすでに20年くらい。
もともとテレビ(ビデオやディスク)で映画を見るのが
あまり好きではなかったので、映画からも遠のいていました。
30年くらい前は東京に名画座やミニシアターがまだたくさんあったので
大井武蔵野館とか銀座並木座とかシネヴィヴァンによく行ったんだよなぁ。

昨年後半に劇場で見たのはランダムに
・カメラを止めるな
・七人の侍
・2001年宇宙の旅
・恐怖の報酬
・ブルースブラザーズ
・マッドマックス 怒りのデスロード
・ツィゴイネルワイゼン
・ボヘミアンラプソディ

思い出せるところではこんなところかな。
映画通からすればまったくたいした本数ではないけれど
ここ何年も1年に2〜3本しか行かなかった身としては
かなり映画館に足を運んだということになります。

特に印象深かったのが『2001年宇宙の旅』。
このとき国立映画アーカイブにはじめて行きました。
以前のフィルムアーカイブには一度だけ行ったことがあったけど
それもずいぶんと昔の話(確か日本最古の時代劇かなんかだった)。

国立映画アーカイブは公共施設で料金が安いのが良い。
施設も綺麗で、チケットがぴあでネット購入できるのも◯。
通常なら1本500円程度で名画が見られるのは貴重ですね。

この『2001年』上映は世界を巡回している70mmフィルムでの
特別上映でした(料金はちょっと高かった)。
2001年の70mmといえば1979年にテアトル東京でも観た記憶がある。
その時の上映がシネラマ方式だったかどうかは定かではないけど
やたらとスクリーンがバカでかかった記憶はあります。
映画館で2001年を見るのはそれ以来だ。

国立映画アーカイブの上映は学芸員の前説があり
字幕は別映写で画面下に出る特別なものでした。
フィルム独特のあの質感を味わうのは久しぶりだったし
なにしろ客が皆真剣に鑑賞しててとても静かだったのが印象的。
スクリーンへの没頭度がハンパない緊張感でした。

期間限定の70mm上映が終わった後には一般シネコンでの
IMAX上映もあり、それもTOHOシネマズ日比谷に行きました。
こちらは現代的な色調の映像で、これはこれでよかったかな。
どちらが良い、というよりは両方を体験できたのが貴重な体験でしたね。


2001年といえば、やはりその内容や意味に思いを馳せるところですが
ひとつの回答が明確に記述されている本もラジオで紹介され
観賞後にそれを読んでうんうんと大納得。その本とは....


映画の見方がわかる本 -『2001年宇宙の旅』から『未知との遭遇』まで

キューブリックの公開時インタビューやアーサー・C・クラークの
複数著書などからその意味を丁寧に読み解いていてとても参考になる。
町山智浩さんの映画解説はきらいな人もいるかもしれないけど
現在どの映画批評家よりも信頼に足る、とぼくは個人的に思っています。

IMAX上映の流れから最新の4Kリマスタ-版ブルーレイも発売されましたね。

2001年宇宙の旅 日本語吹替音声追加収録版(4K ULTRA HD+HDデジタル・リマスターブルーレイ)【4K ULTRA HD】

これも欲しいけど我が家は旧態依然のDVD環境のみなので我慢。
いずれ4Kも見てみたいですね。

あと、先日本屋に行ったらこんな雑誌も発売されていましたよ。


HiVi (ハイヴィ) 2019年 01月号 [雑誌]

パラパラっと中身見ましたがなかなかの特集です。
これもじっくりと読んでみたいですね。


そんなこんなで、今年もできればたくさん映画館で映画見たいけど
まずは娯楽よりも仕事優先で頑張りたい所存です。
また2018年の趣味活動から印象深いものを思い出したら
ピックアップして書いてみたいと思います。
あ、『ボヘミアン・ラプソディ』はまあまあでした。。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

細野晴臣「デイジーホリデー」小坂忠がゲストで、いい話。 [ラジオ]

またまた久々の更新になってしまいました。
相変わらずレコードを買ったり落語に行ったり映画に行ったりしてます。
2018年の自分の記録としてメモしておきたいことがたくさんあるので、
時間があったらまた追っていろいろ書いてみよう。


日中は仕事しながらずっとラジオを聞いているけど、
一週間の間に聞きたい番組が多くてリアルタイムで追いきれないので
ラジコのタイムフリーでも多くの番組を聞いてます。

細野晴臣「デイジーホリデー」もそのひとつ。
ほぼ毎週聞いているけど、特にゲストのある週は貴重な話が満載で
自分にとって新しい音楽や文化にも出会えるので大切な情報源となっています。

9月23日は小坂忠さんがゲスト。
この回もご両人のファンにとっては知って嬉しい話が満載でした。


細野さんが15年振りにバンドを離れて今一人でレコーディングしている話。

1975年頃、細野さんと小坂さんが矢野誠氏のところへ挨拶に行った際に
鈴木(矢野)顕子にはじめて会って『ほうろう』に参加してもらった話。



チャック・レイニーの来日公演で小坂さんが歌うかもしれない話。
ダニー・コーチマーやラス・カンケルをバックに「ほうろう」を歌った話。

エイプリルフール時代の逸話(ZEP「Good Times Bad Times」演っていた)、
はっぴいえんど結成前に細野・松本・小坂で新バンド結成するつもりだった話(これ有名)、
ミュージカル『ヘアー』のオーディションで小坂さんのバックで細野さんがギターを弾いた話。



2001年アルバム『PEOPLE』でのマッスルショールズ風演奏の話。
などなど。。

旧友にして音楽仲間の自然な音楽トークながら
すべてが本人達の言葉で語られる日本ロック史の貴重な証言です。
こういう発言の数々はきちんとアーカイブして後世に伝えたいですね。


23日放送なので、30日中まではラジコのタイムフリーで聴けます。
細野・小坂ファンで未聴の方はぜひぜひ聴いてみることをオススメします。
来週もゲスト小坂忠で話の続き。楽しみだ。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

SLY STONE "I Get High On You" プロモ7inch [中古レコード]

7月某日、ディスクユニオンで1日限定・1000円以下商品半額セールがあり
しばらく中古レコード屋行っていなくてウズウズしていたので、
行ってきました横浜関内店。ウチからおよそ1時間です。

半額セールの案内は横浜店、横浜関内店、町田店の3店からあり
どこに行こうか迷いましたが、関内→横浜と2店ハシゴも出来そうなので
まずは関内から攻めました。

かなり時間をかけて隅々まで物色していっぱい買ってしまったw
ロックと邦楽のLPレコードだけでも全部見るにはそれなりの量ですが、
この日はジャズ、ソウル、レゲエ、そして各ジャンルの7インチも探索。
おかげでドっと疲れてしまい購入したブツは配送依頼して横浜店にも行けず。
でも、すべてを忘れて没頭してハイになれる楽しい時間でした。

1000円以上のレコや値引き対象外の安レコもいくつか購入してしまった。
サー・ダグラス・クインテットの60年代ベストのリイシュー盤とか
スカタライツのジャマイカ盤とかテリー・リードの『リバー』US盤とか。
半額盤含めおよそこんなラインナップ。

IMG_2913.jpg

国違い盤で持っているレコの2枚目もいくつかあったり
高橋ジョージのトラブルがあったりと(笑)雑多な趣味丸だしですが。
機会があれば、これらの盤についても書いてみます^^


そして、7インチも何枚か買ったのですが、今回はその中の一枚を。
スライ・ストーンの「アイ・ゲット・ハイ・オン・ユー」プロモ盤です。
半額で、なんと175円!そんなに価値がないものなのか??

IMG_2912.jpg
EPICのカンパニースリーブ付き。本場アメリカ盤ですね。
もはやピクチャースリーブがなくても7インチは愛おしいw

IMG_2682.jpg
マトリクスに「1A」とあるので、こちらがA面か。
プロモ盤ならではのMONOミックス、これが嬉しい。

IMG_2683.jpg
マト「1B」なのでこちらがB面か。ステレオ・ミックス。
レーベルにはAB面どちらにも「DEMONSTRATION NOT FOR SALE」表記あり。

両面ともに収録時間は3:14と表記あるので元の音源は一緒でしょうね。
プロモーション用として主にラジオ局使用を前提としてると思われるので
MONOミックスがA面扱いなのでしょう。


収録アムバムはスライ&ファミリーストーンではなくスライ・ストーン名義の
1975年ソロ『ハイ・オン・ユー』、そのタイトルナンバーがこのシングル曲。


HIGH ON YOU [12 inch Analog]

このアルバム、実は持っていなくてあまり聴いたこともありませんでした。
今回あらためてサブスクでチェックしたら、思いのほか良いではないですか!!

スライといえば『フレッシュ』までと勝手に決め込んでいたし
世間的にも低迷期のアルバムと言われがちですが(ですよね?)、
全盛期のファミリーストーン期のようなファンクとポップなナンバーが同居して
楽曲も全体にキャッチーで個人的には『暴動』『フレッシュ』より好きかも。

特にファンクナンバーでのこなれたスライ・マナーとも言えそうなアレンジは
どの曲もアッパーな気分になれてイイ。このLPも捕獲リストに入れて探します。


で、アルバム1曲目のこの曲はイントロからベースが唸るブリブリのファンクナンバー。
しかもこのプロモ盤はAB面にステレオ&モノ収録で聴き比べも楽しい。

特にMONOは輪郭ある音像で押し出し強くガツンとモア・ファンキーでグー。
7インチならではの迫力の音にも大満足の175円、
市場価値とは関係なく自分にとってはこの日一番の嬉しい収穫でありました。
ちょっと7インチ・プロモ盤の収集にハマりそうな予感w

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。